Webメール

もし自宅サーバーやホスティングサービスを使っていてメールサーバーを立てるようなケースがあれば、是非Webメールに対応したいところ。Webメーラーを探してみたところよさげなソフトウエアがあったので紹介しておきます。
Scalix

Webメーラーであることを感じさせないインターフェイスです。まだまだ知名度が低いですが、注目のソフトウエアであることは間違いありません。インストールした際の評価は今後行い、このブログで紹介したいと思います。

IMP

フリーのWebメーラー。Webメールの必要条件は満たしていると思います。

K4

イスラエル人が作ったメールサーバーXMailServerに対応するWebメーラー。Webメーラー自体は日本人が作成しており、XMailServerの管理ツールであるXMailCFGと連動して非常に使いやすいです。今現在使っていますが、特に不便を感じたことはありません。ひとつ言えば、違うSMTPサーバーに変更できないのが難点でしょうか?

SquirrelMail

メジャーなWebメールソフト。Fedora Coreであればパッケージに含まれているので、インストールもかなり容易。IMAPサーバー(dovecotなど)が必要。日本語化されたRPMはこちら(Ver.1.4.5)からダウンロードできる。

SqWebMail

Maildir形式のメールボックスを扱い電子メールを送受信するWebメールソフト。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です