Webアクセス解析ソフト

アクセス解析ソフトにはWebサーバーのログを解析する方法と、Webページにタグを埋め込んで解析するビーコン型がある。
ログ解析型

フリーウェアではAnalogAWStatsWebAlizerなどがある。Analogはもう時代遅れといった感が否めない。メリットとしてはコンテンツに手を入れなくてすむ、ページが表示できないページをチェックできたりする反面、クラスターを組んでいる場合にはログを集計する手間が発生したり、解析対象が多いと解析に非常に時間がかかるようになり、リアルタイムにチェックしにくい。
AWStats:IISでの導入記
webalizerを日本語にして使う
参考:各ソフトウエアの比較サイト(英語)

ビーコン型

フリーサービスではGoogle Analytics(エンジンにはUrchinを使用)、有償ソフトではVisionalistがある。メリットとしては、ユーザーの遷移を追うことが出来る。デメリットとしては、解析対象となるすべてのページにビーコンと呼ばれるタグを埋め込む必要がある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です