ヤマハ製のルータRTXシリーズにてMACアドレスフィルタリングを行うには、Rev.8.03.24以降のファームウェアの適用が必要ですよーというのは、ここに記載があるわけですが、どうやればMACアドレスフィルタリングできるのかがよくわからなかった。
ちなみにRev.8.03.24のリリースノート(リンクがないので分からなかったが、何とか探し出した)には実現するためのコマンドが書いてあったので、以下のとおり書式を記載しておきます。
ethernet filter NUM KIND SRC_MAC [DST_MAC [OFFSET BYTE_LIST]]