rpmかソースコンパイルか・・・

RedHat LinuxやTrubo Linuxにはrpmというコンパイル済みパッケージが存在している。一方、アーキテクチャに依存しないソースコンパイルが存在する。rpmの方が保守性に優れているが、パッチを当てることが出来ないという問題がある。rpmとソースコンパイルをソフトウエアごとに選ぶことも出来るが、依存関係に悩まされる可能性が高いので、多くの場合どちらかに統一することを推奨する。

カテゴリーUNIX

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です