パーティション内のデータの抹消方法

dd if=/dev/urandom of=/dev/hda1
dd if=/dev/zero of=/dev/hda1 count=512
ランダムにすべての領域を書き込み、最初の512バイトをヌルバイトで書き込むというもの。なぜ最初の部分をヌルバイトで書き込むかというと、乱数の初期値が分かることで乱数パターンが分かってしまうから。ただデータはどちらにしても復元はできない。

カテゴリーUNIX

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です