フィッシングとファーミング

フィッシングとファーミングの違いは以下の通り
フィッシング
何らかの方法(URL偽装)などを利用して正規のサイトとそっくりの偽サイトに誘導し、実際にログインさせることでログイン情報などを取得する。URLを注意深くチェックすればフィッシングサイトに引っかかることは少ないが、Basic認証対応のURLの場合、ライトユーザーにはチェックが難しい。このURLでアクセスできなくなっているブラウザも存在する。
Basic認証対応のURLパターン:http://(ユーザー名):(パスワード)@(ドメイン名)/
http://www.yahoo.co:jp@hogehoge.com/
というサイトがYahooのサイトと認識されても不思議はない??(でも実際のところ無理がありそうな。。。)

ファーミング
DNSの解決の仕組みを悪用して、ホスト名の解決を正規のIPアドレスではなく、悪意あるホストのIPアドレスを返答させる。これを実現するには、DNSサーバーのキャッシュ情報を書き換える(DNSポイズニング)か、hostsファイルをウィルスなどによって書き換える。
この方法が成功すれば、ユーザーが良く訪れる信用あるURLが実は詐称サイトということになる。
この検出はかなり難しい。正しいhostsファイルのMD5を保存しておいて、それが変わった時点でhostsファイルを信頼しないしかない。あとは信頼あるDNSサーバーを登録するとか。。。もはやDNSサーバーが信頼できないなんて、ありえない事態だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です